2019-01-01から1年間の記事一覧

自己対話を意識しろ!

私達は自分の意識と対話している 例えば レストランで食事をした時に 美味しいとか不味いや 塩が足りない、胡椒をかけたいとか 声にださないで意識で 対話しながら食べていたりする 人間はネガティブな事の方が考え易い だから 自己対話はネガティブな方が多…

自分の事のように喜ぼう!

友人や知人の成功を自分の事のように喜ぼう! あなたが成功するより早くても嫉妬したり足を引っ張ろうとするな 必ず己の身に返ってくる 成功には理由がある そして 運もある あなたより 努力が多かったのかもしれない 運が良かったのかもしれない 次に成功が…

枠の外を創る!

今に満足していて延長線上に得たい未来があればそのまま行けば良い 今に満足していないなら、今の延長線じゃなく 全く新しい未来を描こう! 新しい未来は自分の本心からの理想を描く事 そのイメージを作り上げる その理想の未来が人の役に立つようなモノに結…

異端になれ!

誰の言葉かわすれてしまったが インターネットによって 社会不適合者が活躍できる時代になった いつの時代も 最先端を行く人は 社会不適合者だと思う 天才と呼ばれる人も多くの人からは異質に見えるから社会不適合者とされてしまったりする 異質に見えるのは…

意識は想像と現実を区別できない

リアルにイメージした事は 身体の反応に現れる 私達の脳はイメージと現実の区別がつかない 例えば 梅干しを食べた事がある他人ならは 酸っぱい梅干しをイメージするだけで 口の中に唾液が出てこないだろうか? 実際に食べなくても身体は反応する リアルにイ…

罠にハマるな!

目的と手段を取り違えるな! 多くの人は目的と手段を取り違えがちだ 僕もよく取り違えてしまう それは目標を達成する事よりも手段を追いかけている方がわかりやすいからだ! 目標を常に頭の隅に置いておける人は必ず目標を達成していく 手段を追いかけていく…

モデルを探せ!

夢や理想や目標を叶えたかったら 既に自分と似た夢や理想や目標を叶えている人を見つけろ そしてその人をモデルにしろ! そのモデルとする何人居ても良いが 真似る人は1人に決めろ そして その1人の人を徹底的に真似るんだ! 言葉や仕草から入るのが先ず真似…

興味を追及しろ!

興味・関心ごとはひとによって違う 人と同じジャンルに興味・関心があったとしても細かくしていくと違いがある その違う部分から興味・関心ごとを追及し気づいた事や学びなどを情報発信する 自分の復習、フィードバックにもなるし 先ずは同じジャンルに興味…

原因は自分にある

全ての原因は自分にある 物事が上手くいかない原因も自分にある ・考え方 ・行動 ・環境 ・人間関係 などの何かが上手くいかない原因となっている 例えば 太ることにも原因がある 食べ物を選り好みする ・食べ過ぎる ・運動をしない ・間食をする などなど …

常識に縛られるな!

今日の常識は明日の非常識! 常識は場所、時間によって変わるもの 今、あなたが信じている常識が、 明日には非常識になっていることがある 新しい常識に触れた時も鵜呑みにしない 受け入れるか受け入れないかを吟味する 実践できるものは日常生活で実践して…

幸せは伝染する

あなたの幸せは周りに伝わる! 幸せに満ちた時間を他人と過ごすだけで 幸せ感は伝染していく! 同じ時と空間を共有する事で伝わる これは幸せに限った事だけではない ネガティブな感情も 時間と空間を共にする事で 伝わってしまう 自分の感情を良い方に整えて…

常識を疑え!

常識は他人に造られたモノ 幼少期に刷り込まれた情報により 造られた 少数意見の真実は 支配階級により握りつぶされてしまう 経済原理が支配し 本来は非常識が常識にされてしまっている 常識とされている事を疑い 非常識を実践してみて 体験から学べ!

言葉遊び

楽は苦の種 苦は楽の種 楽(らく)は堕落に通ずる ので苦しくなる 苦の種は更に苦しみの種になる この諺は本質的には間違いだと思っている 楽や苦しみより 楽しいを探す! 楽の中から 苦しみの中から 楽しい を探して実践する 楽しいは更なる楽しいに通ずる …

イメージの反復練習しろ!

想像力の魔法 私達には想像する能力が備わっている 想像できることが現実にもなる というコンセプトがある ただ、白黒のイラストや静止画の様なイメージだと弱い 詳細にカラフルで音や触覚まで感じられるイメージができた時に実現のスピードが加速するみたい…

心まで老いるな!

人は老いる 老いを感じたら 行動を増やせ! 現状維持は衰退だ! 年相応の行動も衰退だ! 年齢に応じる必要はない 若さに頼らない技がある! 体力づくりをすればいい! いつだって いま・この瞬間 が1番人生の中で若いのだから!

運を味方に

幸運は誰にでも訪れる 努力、継続する者には多く幸運が訪れる 何もしない者にはたまに訪れる 幸運は一過性のモノが殆どだ! だから 絶え間なく継続する者 粘り強くやり続ける者 に幸運を超えた結果が 成果がもたらされる 幸運に頼る事なかれ! 幸運と運の良…

人の4つのタイプ

人の情報の捉え方は大きく分けて ・なぜタイプ ・何タイプ ・どうやってタイプ ・今すぐ現実的にタイプ の4つのタイプに分けられる 簡単に説明すると ・なぜタイプ 理由を知りたい ・何タイプ 理論、理屈を知りたい ・どうやってタイプ ノウハウや方法を知り…

マンパワー

人一人の力は偉大だ! 人は一人で、できる事は限られているが 二人、三人と力を合わせる事で 大きな事を為し得たりできる 例えば 個人事業主と大企業では 比べるまでもなく 大企業の方が世の中に 貢献している度合いは大きい 【個人でも凄く世の中に貢献して…

常識を壊せ!

自分の常識を破ってみる ちょっとした小さな事で 常識や当たり前と思っている事と 違う事をしてみる 例えば、 ノートの使い方も学校の刷り込みがある 1行づつ書かなくても良い 1行づつ書くなという事ではない 1行づつ書いてもいい マインドマップみたいに書…

言葉は嘘をつく!行動は嘘をつけない!

行動は嘘をつけない 言葉は嘘をつける 自分自身に嘘をつくと 身体に必ず何らかの反応が現れる 意識的に自分を納得させようとしても 心からの反発で身体の何処かに拒否反応が出る 自分自身に正直に生きろ! 言葉と行動を一致させろ! 感情も伴わせろ! そうす…

意識は自己責任

僕達は自分の意識したものを 見ている 聞いている 感じている 意識的に意識を向けている事は無い 無意識に意識を向けているものを 見て・聞いて・感じている 例えば イライラする人は 無意識にイライラする人・物・事に 意識を向けている そして、 自分自身…

情熱の花を咲かせ!

情熱を注げるものを見つけろ! なんでも良いんだ! 人の役に立たなくてもいい 社会の役にたたなくてもいい 法律に反しない事 それだけが条件だ! 自分自身が 楽しめる 喜べる 夢中になれる モノを持つ それが仕事として 成り立つのたらそれもいいだろう 務め…

信じる道を行く!

あなたが信じる道を行こう! 私が信じる道を行く! 道は一人一人違う 同じ道はない 重なる道はある 道は無限にある いつもある分かれ道 分かれ道の選択は いつも正しい あなたが信じて選んだものだから いつでも私達は 信じた道を歩んでいる! 迷って選んだ…

気分に操られるな!

気が乗らない だからといって 何もしない だらだらする と余計に気が落ちてしまう そんな時はどうするのか? というと 元気に振る舞う、元気に演技する そうする事で気持ちも変化してくる 気分とは移ろいやすいもの 気分に感情を左右させるのではなく 感情は…

常識は変わる

僕が信じている常識は他人や世間からの情報によるモノだ その情報を得た時点での常識といわれる概念である 例えば お味噌汁は飲み過ぎると塩分の取りすぎになると10年前には常識とされていた 現在は お味噌汁を飲みすぎてもお味噌汁で摂取した塩分は排出され…

不安と恐怖は必要なモノだ!

不安感や恐怖感は チャレンジにつきまとうモノ 新たな試みを始めた時に生じる感情 無知であり、未知なるもの程 感情の感じ方が大きくなる 未知なるモノは危険だと脳が反応する為 不安感や恐怖感を生じさせる 人間の進化の過程で身につけたモノでもある 原始…

君の名を呼ぶと呼び覚まされるモノ

相手の名前を覚える 会話の時には名前を呼んでから話す これはめっちゃ大事な事 人間関係を円滑に築く事ができる 名前って誰にとっても大切なもの 名前を呼ばれるだけで 嬉しくなったりもする 僕の仮説だが、 両親から名前をいただき 呼ばれる事により 幼心…

影響力は皆が持つもの

人はお互いに影響し合う ミラーニューロンと呼ばれる細胞を私達は持って産まれてきている 文字通り鏡のように情報を受け取る細胞なのだ 関わる人から必ず何かしらの情報を鏡のように受け取っているのだ 産まれた時から関わりを持った人から大なり小なり影響…

自分はわかっているから!

どんな事も私達はできる 例えその行動が社会に反する事で あろうが行う事ができる 誰も見ていないとしても 自分だけはどんな行動をとったのかは よくわかっている そして 神様も私の行動を見ている 何をしてもいい! どんな事もできる! その行動に、行為に …

想像力の魔法

想像できるものは実現する 私達の生きる世界は 先人達の想像の産物である これからも新たな世界は 想像から始まっているのだ! この想像のチカラは 限られた人だけが持つものではない 誰もが持っているモノ ちょっと訓練すれば 誰でも想像力は磨かれる 想像…